· 

素質論を今の仕事に活かす

人の価値観ってDNAとおなじで変えられないんです~。

 

素質論研究会事務所代表の齋藤れいこです。

素質論と、嗅覚を使ってダイレクトに効果的なアロマセラピー(芳香療法)も専門としています。

 

コーチ、コンサルタント、セラピスト等、人と関わって満足度を上げるためには

どのようなことに気を配ってますか?

 

セオリー通り、型にはめた、じぶんが相手にとって”良かれ”と思っていることを提案しているだけでは

もったいないと思います。

人の価値観って意外と真逆ってこともあるのです。

 

まずは、自分の価値観を客観的に知って、クライアント様の価値観知る。

そうすることで、相手が本当に望むものがわかるのですね。

 

人の価値観は、大きく分けると3つに分かれます。

価値観の違いって、例えばどんなこと?

頑張り方の例を挙げてみましょう。

 

Aタイプ・・みんなと一緒に頑張る。見守りながら伴走する感じ。

Bタイプ・・自分のチカラでがんばる。自分のペースが大事で説得ではなく納得して達成したい。

Cタイプ・・陰ながらの頑張りをほめて認めてほしい。キラキラワクワクしながら頑張る。

 

頑張り方一つとってもこんなに価値観が違うのですから、日常の様々なことも

ずいぶんと違いがあるのかもしれないって思いますね。

 

 

素質論って何がわかるの?

 

 <こんなことがわかります>

 

 他人と自分は具体的にどう違うの?

素質の違いを知って、仕事、恋愛、親子関係など

お互いの関係をより良い方向へと導いていく為の

手がかりがわかります。

 

<自分や相手の具体的な特徴がわかります> 

 

特徴、

好きなこと

嫌いなこと

自分らしいと思える環境

意思決定基準

行動特性

得意分野

モチベーションが上がるポイント

セルフチェックポイント

このタイプの人への対応

このタイプの人の意識に入りやすい具体的な言葉

 

人それぞれの精神性や価値観の違いを知ってコミュニケーションの

誤対応を防ぎ、その人を活かすポイントがわかります。

 

お客様や従業員の素質を知りたい経営者や、人材育成

カウンセリング業務など、人と関わるお仕事の方には

 

特に知って頂きたい理論なのです。

 

素質論の基礎1講座、スケジュールをご覧くださいね。

 

齋藤れいこでした。